Nipponlife Design Project 2008 開催情報

日本の未来へ提案するべき「にっぽんデザイン」を日本文化デザインフォーラムメンバーである多彩な分野の専門家たちが語り合いまたはそれを家具という形で表現し展示する「にっぽんらいふデザインプロジェクト2008」(11/5〜17)が国立新美術館にて開催されました。(2008年11月18日更新)


にっぽんらいふデザインプロジェクト2008作品
▼関連展示▼
会  期/平成20年11月5日(水)〜17日(月) 10:00〜18:00 (金曜日は20:00まで、11/11は休館)
場  所/国立新美術館 2F ホワイエ (東京都港区六本木7-22-2)
出品作家/(順不同)
遠藤秀平氏(建築家)、黒川雅之氏(建築家)、コシノヒロコ(ファッションデザイナー)、
近藤高弘氏(造形美術家)、佃一可氏(茶道家)、蜷川有紀氏(女優・画家・映画監督)、
原島博氏(東京大学教授)×苗村健氏(東京大学准教授)×鈴木康広氏(東京大学先端科学技術センター)、
永井一史氏(株式会社HAKUHODO DESIGNアートディレクター)、
宮田人司氏(株式会社ゼン代表取締役・クリエイティブディレクター)、
若林広幸氏(建築家)、小野勇介氏(株式会社博報堂デザイナー)、永井大介(株式会社博報堂デザイナー)、
室井淳司氏(株式会社博報堂デザインディレクター)
企業名/(順不同)
株式会社匠工芸、清水建設株式会社建築事業部東京木工場、加茂桐タンス株式会社、
株式会社天童木工、株式会社ヨコマク、北川家具製作所、木創舎(きづくりや)、草刈木工株式会社、
株式会社カンディハウス、株式会社森繁
入場料/無 料
▼講演1▼
このシンポジウムでは、木工技術とメディア技術が融合したベンチを製作するに至った背景を紹介します。そして、「木とデジタル」という、一見、相容れない組み合わせから見えてくる、メディア表現の未来を展望します。
日 時/平成20年11月7日(金) 13:30〜15:00(開場13:00)
場 所/国立新美術館 3F 講堂 (東京都港区六本木7-22-2)
演 題/「木とデジタル−その融合−」
講 師/原島博氏(東京大学教授)×苗村健氏(東京大学准教授)×鈴木康広氏(東京大学先端科学技術センター)
入場料/無 料
▼講演2▼
本当の日本らしさとは何なのか?先人の匠の心や技を引き継ぎつつ、にっぽんが進むべき国際社会の中で生き抜くためのデザインとは?都市、空間、アート、工芸、家具に至るまで広範囲に渡って各界の専門家達が語り合います。
日 時/平成20年11月14日(金) 17:30〜19:00(開場17:00)
場 所/国立新美術館 3F 講堂 (東京都港区六本木7-22-2)
演 題/「日本の伝統文化とモダン」
講 師/若林広幸氏(建築家)×蜷川有紀氏(女優・画家・映画監督)×近藤高弘氏(造形美術家)
入場料/無 料
【主催者】にっぽんらいふデザインプロジェクト実行委員会・国立新美術館